
特色
当病院は昭和 44 年 6 月に南伊豆の河津温泉郷近くに開設されました。
昭和 61 年 8 月に竣工した鉄筋コンクリート造り耐震耐火構造の主病棟他、一連の近代的施設のもとで 院長はじめ職員が一致協力して、患者さんにより良い医療を提供し、名実共に南伊豆一の心の病の病院を 目指しています。また、平成 11 年 9 月には介護老人保健施設 『河津おもと苑』を伊豆地区では初めて開設し、高齢者医療・介護の拠点になるべく努力しています。


精神科作業療法
平成9年4月より、精神障害者に対するリハビリテーションの一貫として、作業療法を行っています。作業療法は、障害者一人一人の抱える悩み・問題に応じた作業活動を提供することによって、心や体の機能のみならず、全人間的な回復をはかり、社会復帰を促していく治療法です。
作業活動には、陶芸や革細工、絵画、編み物のように一人一人で行うもの、スポーツやコーラスのようにグループで行うもの等多岐にわたります。

環境
| 医療機関名称 | 河津浜病院 |
|---|---|
| 開設 | 昭和44年5月 |
| 理事長 | 林 克英 |
| 病棟数 | 190床 |
| 敷地面積 | 23,600㎡ |
| 敷地床面積 | 4,727㎡ |
| 診療科目 | 精神科 |
| マイナンバーカード | 受付対応 |
| 医療機関所在地 | 〒413-0502 静岡県賀茂郡河津町川津筏場1512-7 |
| googlemapリンク | |
| TEL | 0558-35-7321 |
| FAX | 0558-35-0555 |
| MAIL(代表) | kawazuhp@sage.ocn.ne.jp |
| MAIL(相談室) | kawaduhama-mhsw@wine.ocn.ne.jp |
| 診察受付時間(月~金) | 9:00~11:00 |
| 診察時間(月~金) | 9:30~12:00 |
| 休診日 | 土、日、祝日、年末年始 |
| スタッフ | 医師 看護師 准看護師 看護助手 薬剤師 臨床検査技師 作業療法士 精神保健福祉士 ケースワーカー 管理栄養士 調理師 事務員 その他。(全職員 120 名余) |
当地河津温泉郷は小説『 伊豆の踊子 』の舞台にもなった所です。伊豆半島の文化の中心、熱海市、伊東市、三島市へも約 1 時間の距離にあり、気候温暖、風光明媚な自然環境に恵まれています。観光、海水浴、釣り、ダイビング、ハイキングなど四季を通じて人々に愛され、早春に咲く『 河津桜 』には毎年多くの観光客が訪れています。

こちらでは、病院からのお知らせや病院生活の写真を主に載せています。
いいね・フォローをお願いします!
河津浜病院(@kawazuhamahp) • Instagram写真と動画

FACEBOOKアカウントをお持ちの方は、ぜひフォローをお願いします。
Instagramアカウントがない方でも、発信した情報を見ることができます。
こちらでも病院からのお知らせや病院生活の写真を掲載しています。



