外来 外来診察医代診(佐藤宏昭院長休診)のお知らせ 以下日にちにおいて外来診察医が変更となりますので、お知らせいたします。令和7年7月3日(木)佐藤宏昭 院長の診察は休診となります。 2025.06.26 外来
メンタルヘルス ADHD ウェブセミナー うつ病が併存するADHDをどう診るか うつ病が併存するADHDをどう診るか~脳病態に基づく治療のリフレーミング~ 東北大学 災害科学国際研究所 災害精神医学分野 准教授 國井 泰人先生成人期ADHDでは、うつ病など様々な精神疾患を併存しやすく、その診療を最適化するためには、AD... 2025.06.20 メンタルヘルス医療従事者看護師精神保健福祉士薬局
精神保健福祉士 朝霧 今朝は霧が濃く立ち込めていて、天空の城ラピュタのようでした。とても清閑です。山深い精神病院の、マイナスイオン満載の朝。撮影:相談室室長撮影:相談室室長※もう少し精細な写真は、 instagram をご確認ください。 2025.06.19 精神保健福祉士
薬局 これからの救急・急性期 統合失調症治療 ラツーダ勉強会 住友ファーマ株式会社主催 「これからの救急・急性期 統合失調症治療」と題して、抗精神病薬について勉強会が行われました。ラツーダというお薬は、抗精神病薬(主に統合失調症に使われるお薬の事)であり、双極性障害(いわゆる躁うつ病)のうつ症状治療薬... 2025.06.11 薬局
地域福祉 終活ノート活用講座のお知らせ(東伊豆町の方優先) 「考えませんか?あなたのこれからのこと」と題して、終活ノート活用講座が東伊豆町で開講します。●日時:令和7年7月22日(火) 14:00~15:30(13:30開場)●場所:東伊豆町役場 1階大会議室※要予約(定員30名 東伊豆町の方優先。... 2025.06.11 地域福祉
メンタルヘルス マインドフルネス 第1回(初心者編) マインドフルネスとは何か?マインドフルネスとは、「今、この瞬間」に意識を集中させることで、心の安定やストレス軽減を図る方法です。雑念を排除するのではなく、それを受け入れつつ、意識を「今」に戻すことがポイントです。マインドフルネスの効果マイン... 2025.06.08 メンタルヘルス
社会資源 社会資源の開拓 先日、内覧会のお知らせを頂くことができ、当院の精神保健福祉士2名で、新規で開所をする障がい者グループホームへご挨拶に伺いました。障がい者グループホームとは…障がいをもった方が、日常生活のサポートを受けながら共同生活を送る施設です。実際は、障... 2025.05.27 社会資源精神保健福祉士
OT ~小さなパーツ、大きな達成感~OTでの創作時間 作業療法では、本来、好きな事をなんでも挑戦することが出来ます。今回の患者様は、プラモデルとビーズアクセサリー作りでした。好きな事に集中して取り組み、普段の生活の中で抱えている悩みや問題から一旦離れる。そんな時間が、健康的に生きていくためには... 2025.05.15 OT作業療法作業療法士
メンタルヘルス ホームページ更新のお知らせ 「こころの病気を知る」メニュー内の、「うつ病」についての紹介ページを更新しました。「うつ病セルフチェックシート」のチェックボックスをクリックすると、自己診断結果を見ることが出来ます。これは自己診断ですので、あくまで目安としてご活用下さい。そ... 2025.05.12 メンタルヘルス